苦手意識

学習塾テクスチャーでは、苦手意識を持たないように学習を進めていきます。
学校の授業でやったことを、すぐに
宿題でやろうとしてもできないことが多々あります。授業を聞いてるときは、「ふん、ふん、なるほど」と思います。しかし、うちに帰って、いざ宿題に取りかかろうとすると、「あれ?、どうだったっけ?」と。
学校では、十分に、導入、演習をする時間がありません。子ども一人で、取り組むのは難しいです。そこで、お家の人が、子どもに、教えて、わからせようとして、理解ができないと、子どもは苦手意識を持ってしまい、その部分の課題に一切取り組まなくなります。「やっても、自分はわからない。」という意識が植え付けられるからです。子どもにも、プライドがあります。「やってわからない」のは、恥ずべきこと、それなら、「やってないのだから、わからなくてもしょうがないでしょ」と思いたいのです。
学習塾テクスチャーでは、このような状況にならないよう細心の注意を払って、各単元の導入をします。特に、小学校の算数は、具体的な部分を十分に提示してから、共通部分を発見させ、抽象的内容の理解が及ぶように進めます。この場合、多少、学校の学習課程の進度より遅れますが、トータルで見て取り戻せます。目先のことにとらわれず、じっくり課題に取り組んでいく姿勢を作りたいと思っています。

Follow me!

前の記事

自主性

次の記事

脱!教えてもらう